RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
今月のヘビロテさん

KASABIANの新譜をやっとこさ買いました。

めちゃめちゃカッコイイじゃないか…!
何か今までより渋くなってて素敵!
色んな曲調が詰まっていて、聞いていて楽しかったです。

あと久々にPoliceを引っ張り出してきて聞いてます。
金髪3人組、という絵面って何か可愛らしいな…と、昔の映像を見るたび思う。

author:藤方まゆ, category:音楽, 19:30
-, -, pookmark
お手紙

皆さまからのお手紙、届いております。

漫画の感想や励ましのお手紙、いつもいつもありがとうございます…!
優しいお手紙に心洗われまくりです。
嬉しすぎる
(´;ω;`)


そしてお手紙だけでも充分なのに、イラストカードや、手作りの番長さまグッズ。可愛らしいプレゼントに猫の写真などなど。
色々と同封して下さる方もいたりして。
本当にありがとうございます!大事にします!


ブログの内容にも反応を頂けたりして、これまた嬉しいです。
洋楽好きな人に出会えて幸せ…!
(我が家の母もU2好きなので、アルバム発売前後は家中U2祭でしたよ〜)
(もく君フォト、ありがとうございました★美形だ…!)



手紙を頂くと、ホントに如実にやる気とパワーがみなぎってきます。
手紙って凄いなぁ。

よーし、頑張ろう!

F.jpg


author:藤方まゆ, category:ご挨拶とかブログ管理関係, 19:31
-, -, pookmark
イヤホン

ついに買ってしまった…

SHURE.jpg

SHUREのイヤホン。

今まではBOSEのイヤホンを使っていたのですが、今回はSHUREを。


白目をむくほど高かったので、10年くらい使ってやろうと思います(本気)

でもさすがの音質でした。
すごいぞ!何だこれ…!


author:藤方まゆ, category:日常, 23:27
-, -, pookmark
独立記念日

昨日はアメリカの独立記念日。
…という事で、米軍基地の中ではお祭り!お祭り!でした。


花火がキレイだった〜。

写真を撮ったんですが、上手くいきませんでした…
(-.-;)
でも一応載せておこう…




ぽっ



ぽぽーん



どどーん



ぱぱーん



ずどどど



ずどどどばーっ




…と、こんな感じでボンボン上がってました。
ちびっこの頃から毎年、この花火が楽しみなんでございます。

直接基地の中で見たり、友達と家の近くの木にのぼって見たり、自宅の居間から見たり…
楽しみ方はその年その年で色々です。


author:藤方まゆ, category:日常, 21:00
-, -, pookmark
『蠅の王』ウィリアム・ゴールディング

MUSEのマシュー・ベラミーのインタビュー記事を読んでいたら、この小説の話が出てきまして。
「あぁ、何年か前に読んだなぁ」と思い出し、本棚から引っ張り出してきました。

ゴールディング.jpg

1954年。イギリスの小説。
ノーベル文学賞受賞作家さんです。


大戦中のイギリスから疎開をする少年達を乗せた飛行機が、敵の攻撃を受け無人島に不時着。
飛行機は大破し、パイロット等の大人達は死んでしまいます。
生き残ったのは数人の少年だけ。

その為、彼らは来るかどうかもわからない助けを待ちながら、自分達だけでサバイバル生活をする事に…。


最初は皆で会議を開いて、リーダーや規則を決めたり、
「狼煙をあげよう」「小屋を作ろう」と、計画しあっていたのですが、
少しずつズレがしょうじてきてしまい、ケンカをするように。

そして最終的に2つのグループに分裂。
対立し、争い、遂に殺人が起き、殺し合いをはじめてしまいます…


…という、『血みどろな十五少年漂流記』ってな感じの作品です。
(こうやって改めてあらすじを書き出してみると、凄い話だな…)
読むともう、心が瀕死になります。
(;´д`)

戦争から逃れる為に出てきた少年達が、結局自分達の戦争をはじめてしまう。
理性と本能。人間の心の奥底にある獣性。
加えて子供ゆえの無邪気な残酷さ。
う…うぅ…何かもう、恐ろしいわ悲しいわで足に来る(何で)
寝込む…!


サイモンという、ちょっと大人しめの少年がいるのですが、その子のキャラクターがとってもよかったです。
彼と『蠅の王』の対話のシーンが印象的で、心臓にぎゅぐぅ〜っと来ました。



映画になっているそうで、見てみたいのですが…
ちょっと気合い入れないと手にとれないわ…


author:藤方まゆ, category:読書, 14:05
-, -, pookmark